とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

ドラマ

#56 乗っかってみたものの

昨日、虎子が授業と自動車学校の間に時間があるってことで「ママ暇やしランチでも行く?」となったのだが、そーか Go To いーと 始まってんのね。当日はWeb予約できないなぁ(普通はそうだよね、出来る店もあるけど)… んじゃ明日にしよ(^^♪ ←今週完全ヒマな…

#36 大雨被害、赤木春恵さん、「いのちの歌」

毎年豪雨被害が起こる。 どうにかならないものなんでしょうかね。。。。 僅かながら、 被災自治体に送金した。 (「ふるさとチョイス」のサイトで、 返礼品なしのふるさと納税、クレカで出来ます。 ここの災害支援はサイトが手数料を取らないので、 全額被災…

#34 雑所得・給与所得者の持続化給付金

6/29~申請受付とのことで要領が出た。 まず、 昨年以前からの「国保」加入が大前提。 なるほどね。 事業者=自分で国保加入してる(これ個人事業主でも入れればよかったんじゃ…と思わんでもない、副業でラッキーした人は今頃かいてるかも)でしょと。 雇用…

#23 宣材、マスク届く

絵と文章でわかりやすくまとまってる。 相続税を納め過ぎないための土地評価の本 相続税減額・還付のヒント45事例掲載! 作者:藤宮 浩,高原 誠 発売日: 2019/04/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) ただ、こういう申告見直しますビジネスは嫌だなぁと思うけ…

セーラさん、璃花子ちゃん

セーラ百合、次々開花してます。華やかじゃ。 昨日の「知らなくていいコト」も面白かった。柄本、佐々木の男前ぶりと、重岡のとめどなくクズっぷりで、来週も楽しみ。 「ケイジとケンジ」ちら見したけど普通に面白かった。まぁ色々気の毒ではある。 「朝ドラ…

4台目かな

OXOのサラダスピナー。 落として蓋の端が欠けてくるんよな…(上に置いてるからついつい落とす)。数年毎に買ってるんだけど、今回は、ボタンをロックする蓋が取れたので冷蔵庫にしまっときたいときに邪魔過ぎて、他のメーカーのにしようかと思いつつ、やっぱ…

おひる

年末調整もほぼ終わり。 しばらく見てなかった大河「西郷どん」、昨日最終回だけ見ました。大久保と西郷が思いあってたっていうのは(そう思いたい気はわかるけど)ファンタジーに過ぎる気がする。ほんとの手紙だったり、言動をもっと拾った上で、ああなるし…

面談のあと

予備校で面談、ストレスだなぁ(ま、親の何倍も本人が感じてるだろうけど) で、 母にお歳暮の発送頼まれてたのでデパート行ったら60人待ち まぁブースもたくさんあったので思ったほど待ちませんでしたが… で、 ガッコ帰りの虎子に「今大丸~、おせーぼ6…

佐賀県太良町より

みかん届きました。5キロがもう2段くらい減ってる(はや) 見た目は素朴な昔っぽいみかん、食べると今風というか進化系というかとにかく美味し~、みかん星人虎子はもちろんですが、オットが「酸味と甘みのバランスが絶妙でこれはひさしぶりにほんとにおいし…

暑すぎて、

夏枯れか。ドラマ熱あんまりわかない。 「ハゲタカ」うーん、なんで綾野剛にした…剛ちゃんにするなら、もっとスカした感じの鷲津じゃないと、中途半端すぎる。芝野さんもやっぱり…NHK版が良すぎるんだろうが、1話途中から見るのが辛くなった。 「義母と娘の…

映画「昼顔」 地上波初放送、録画。 これドラマやってたときハマってたなぁ、懐かしい。よく考えたら今クールのドラマ「シグナル」(結構面白かったよ)の北村一輝、吉瀬美智子の組み合わせは「昼顔」と同じやと思い出す。木下ほうかさんもあれでブレイクし…

「ブラック・ペアン」最終回

いやいやそれなら最初から言うてよ佐伯教授…ってハナシなんだけど、 内野さんとニノだから良いのだ、もともと海堂センセの本やから無理矢理大団円はしゃーないねん。。。急にええ人になりすぎやけど(猿之助西崎教授の変わらんのは良かった(^^; )本では世良…

あな家 最終回

予想どおりだけど、面白かった!全員上手かったね、特に玉木宏と木村多江はダメ人間怪演だった。ユースケはモラハラおやじから更正しすぎ(^^;玉木くんと木南ちゃんが出会ったのは、彼と松嶋菜々子が演った山崎豊子原作のスペシャルドラマ「女の勲章」。あの…

半分、青い。

先週あたりからスズメのデリカシーなさ炸裂させてとうとう振られてしまいましたね。永野ちゃんすごく可愛いのに田舎者っぽさ上手(と言いつつ清野さん推しのおばちゃん)。そこは「ひよっこ」と同じですね。でも脚本はひよっこの方が好きだな。七夕の日に5分…

ベタがイイ

「ラブリラン」最終回 ・・・期待通りのハッピーエンドだった。古川くんもアンちゃんも可愛かった。友達もいい子だった。 相手に悪いと思って遠慮してすれ違って最後に「ずっと好きだったよ」♥ 王道ですな。演者がよかったね(*^^*) いいなー、言われてみたい…

ヘッドハンター

「おっさんずラブ」…面白くないわけじゃないけど、1話でギブ 「モンテ・クリスト伯」…おディーン様は嫌いではないが、見たいジャンルではないな。たまたま1話がついてたのをちら見したけどやっぱ無理、「カラマーゾフの兄弟」のときと一緒のニオイ、暗い。 …

「ブラック・ペアン」…ニノと竹内涼真の身長差が…ニノのブラックぶりが面白いですね。葵わかなはやっぱり下手ですね。内野さんがなんだか貫録ついてますね。日曜劇場歌舞伎枠、今回は猿之助です、鉄板です。趣里さん器用な感じで最近よく出てますね。 「崖っ…

朝ドラ

今朝もすずめちゃん可愛い。弟もかわいい〜。すずめちゃんは声がいいね*1。 すまたんの辛坊さんは「テレ朝の二次被害云々は嘘っぱちだけど、要はもててると勘違いして、本人に持ち込まれることなんてないと高くくってたあほなおっさんの話だ。自分なら1対1の…

春スタート

「半分、青い。」・・・毎日見てます。芽郁ちゃん健くん出てくるのが楽しみ。 「コンフィデンスマンJP」・・・どうなんでしょ、長澤まさみの勢いは嫌いじゃない、天然美人でスタイルが良いとこが大好き(おっさん目線)。毎回のゲストも豪華すぎ(江口洋介は…

黒井戸殺し

言わずと知れた「アクロイド殺し」("黒井戸"ってw)。名前だけでなくストーリーも原作にかなり忠実、それでいて日本のお話になっててとっても三谷ワールドで面白かった。三谷さんは偉いねぇ。俳優さんて凄いねぇ。 やっぱり原作が立派やねぇ。探偵がやたら…

ラブリラン

好きな顔と言われれば中村アンと井川遥。 かと言って興味なかったラブリラン、虎子が意外と面白&可愛かったと言うので見る。ホント、掴みは良かった*1。古川くんのガルマっぽい声がツボ。継続。 *1:主題歌除く

鈴愛ちゃん

なるほど、「マグマ大使」も「あしたのジョー」も、食堂に置いてるお父ちゃんの古い漫画ではまったという設定でした。。。私は子供の頃散髪やさん*1で漫画読むの楽しみでした、少年マンガしかなかったけど。源ちゃんの主題歌が毎朝爽やかで良き。 *1:美容院…

半分、青い。

毎日見ています。最近のドラマには珍しく、子役がいまいちですが(ブッチャーと女友達は良い。主人公が微妙。律は下手。まぁ後の佐藤健が上手いのわかってるので良い)、風吹ジュンのナレも落ち着いてて良いです。1971年生まれの女の子が、マグマ大使の真似を…

最終回など

「アンナチュラル」ずっと安定。面白かった。良いキャラも悪キャラも穴がなくて。逃げ恥の脚本家さんはやはり上手いのね。ムーミンオチに笑う。 「99.9」香川さんは上手い。岸部さんとのアドリブ笑いが好きだ〜。なんだかんだいって鶴瓶師匠は”雰囲気俳優”に…

「アンナチュラル」第8話

今回も良かった。 三郎のお父さん役の役者さんの演技に泣かされました。 そして、神倉(松重豊)さんのセリフ…「誰のバチでもない。死ぬのにいい人も悪い人もない。たまたま命を落とすんです。そして私たちはたまたま生きている。たまたま生きている私たちは…

アンナチュラル

毎回面白い。脚本もいいし、演者もいい。今回のテーマはいじめでしたが、「母になる」にも出てた男の子と石原さとみと井浦新、それぞれ上手かった。あと主題歌もはまってるねー*1。 *2 *1:あのウェッ♪って音は気になるケドw *2:この間の井上真央のドラマでも…

「西郷どん」2週目から大人(俳優)なのね…子役の女の子が美人さんだったねぇ。 「海月姫」初回面白かったよ。「女子的生活」の志尊くんよりこの瀬戸くんの女装の方が可愛い、そして演技も上手い。これは久々に月9を見てしまうかもしれない。 「リピート」初…

年末クールも色々見てたけど、そんなにどうこう思うこともなく… 「明日の約束」結構ちゃんと見ました。最終回も良かった。 「監獄のお姫様」まぁまぁ。キョンキョンのおばちゃんぶりがあれだけど、あれはあれでいいのか。 「奥様は取扱い注意」まぁ見てた。 …

東京裁判

NHK総合で4夜連続やってたのを録画(昨年末やってたのの再放送だったらしい、知らなかった)。 資料集めに8年かけたそうだ、さすがお金持ちNHK。偏ってるんかなと思って覚悟して見たけど、それはそうでもなかった。NHK企画原案、オランダ、カナダと国際共同…

BORDER 贖罪

あのラストからの続き(連ドラ2014年か、ついこの間のような気が)ってことで楽しみにしてた。期待を裏切らず面白かった。 俳優陣が豪華でいい。メインテーマの音楽にハマり、陰鬱な小栗にハマる。シリーズ化希望の声が多いのも頷ける。テレ朝のドラマは親父…