とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

30年前は小学生でした

参観日だった。虎男達新2年生はとってものびのびしていた。しかし、「せいかつ(生活科)」という授業、やっぱりなじめん・・・はっきり言って遊んでるようにしか思えない(^.^; 「理科」とか「社会」とかはっきりして欲しいもんだ。
今度の先生は50代の男の先生。参観後の懇談会でその先生がおっしゃってたのだが、昔の指導要領では、一週間につき道徳1時間、学級活動1時間、算数5時間、国語7時間・・・などとはっきりしていたのが、今は「1.8」時間とか「2.7時間」とかそんなきまりになっていて、規定通りの時間割をこなすのに非常に神経を使うらしい。
「もうね、文○省がむちゃくちゃにしてもうたんですよ。」
どうりで・・・虎男が入学してから、固定した時間割というのがなく、2週ごとにもらってくる学年だよりに、日替わりの時間割がかかれているのがどうも??だったのだ。自分の子供の頃は時間割ってのは決まっていて、教室にも貼ってあるし、ランドセルにも入れてたもの。でも、小数点があっちゃそれは無理よね。だから「国/算」みたいな時間を作って、遅れてる科目を補えるようにしている学校も少なくないらしい。
「結局ね、今われわれが忙しくて大変だというのは、生徒の方を向いて大変、なんじゃないんです。こういう調整みたいなことばっかりに手をとられてるんです。愚痴を言って申し訳ない。」 土曜日が休みになってゆとりが増えて、そりゃ大変だろうなとは思う。
例えば漢字にしても、今の指導によると「1.2年の漢字はいつやっても構わないから2年生の終わりには覚えとくように。」ということなんだとか。そんなこと言っても「いつやってもいい」じゃ絶対覚えられないから、現場の教師はそれぞれ工夫してやってるんです、というお話だった。たぶん昔は、1年生の1学期でここまで、とガチガチに決まってたんじゃないか? そう言えば、テストというのが全く無いのも疑問だった。自分たちの頃は、教科書の単元ごとに、出版社が作ったようなテストがあったと記憶しているのだが・・・これはたまたま去年の虎男のクラスがそうだったのかもしれないけれど。
ま、今度の先生は比較的教科書や板書、ノートを用いてくれるオーソドックスな感じの先生で安心した。最近そうでない教え方が多いようで、全くといっていいほど教科書を使わないとか、プリントばかりでノートになんにも残ってないとか、ディベートばっかりやってるとか、色々耳にする。
要するにいまどきの小学校、30年前とは随分違うようです。
違うと言えば、給食なんかも違う。なかなか良いメニューだと思う。給食費を払わない人多いらしいけど、有難いと思わないのかなぁ。
で、
これ↓何かわかるでしょうか?









開けると↓








そう、絵の具セットなんですね。



なんてイカなんだと驚いてしまいました。ちなみに、裁縫道具セットとか書道セットとかも、みんなこういう感じで、「見た目普通のバッグ」が主流のようですね。このセットは割引されてて1980エンでした。


自分の頃は、裁縫道具は女の子は扇、男の子は兜かなんかの模様のプラッチック(あれは”プラスチック”じゃなくて”プラッチック”だったと思うw)で薄っぺらい布の袋がついてたかな。絵の具や書道セットは、ビニールに薄いウレタンの入った妙なカバンだったような。たまたま今日絵の具セットの販売見本(ウチは別のところで購入したので、これとは別のものだったけど)が置いてあったので、「え〜今こんなんなぁん!?」とママさん達が口々に驚いていました。

が、しかし、


「私一年生の時は、

みんな粉ミルクや鰹節の缶缶に穴あけて、

針金の持ち手通して、そこに絵の具や筆入れて

持って行ってたよ。。。。」



という言葉には、再び「ええ゛〜〜っ!」「歳ごまかしてない?」
と別の驚きが。


・・・だって、ホントなんだもん(。-_-。)
なんで小学生の家に必ず粉ミルク缶があったのかは疑問ですが、それだけきょうだいが多かったのかしら。でも、缶缶ね、結構水漏れするんですw 第一、中が分かれていないからすぐ水が汚れてしまうのですww


たぶん低学年の頃はそれ使って、その後4分割の黄色いプラッチック筆洗いバケツが流行って、でもそれには、絵の具やパレットがうまく入らなくて(そこで、ビニールのショルダーバッグになる絵の具セットが出てきたような)どっちもどっちだな〜と思った気がする。そう言えば妹たちは最初からその(黄色い)筆洗いだったような。つまり最後のミルク缶世代だったのだ、私は。

でも、信じてもらえなかったw


そうやって考えると、ランドセルって大して変わってない気がするなぁ。でも、強度は増しているのかもしれない、このへんの子は6年生まで使ってる子が殆どだから。


しつこく絵の具セットに戻ると、絵の具はこんなのだ。↓

”手を汚さないワンタッチキャップ”とやらで、歯磨きみたいな蓋になってる。。。金属チューブで硬くなった蓋を開けようとしてあらぬところから絵の具がぶちゅっ、とかならないわけだな。ふ〜ん。