とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

クローズアップ現代

で、相続トラブルの話がとりあげられていた。遺産5000万円以上の争い件数は横ばいなのに、5000万円以下の争いが非常に増えているんだそうだ。金額に関わらずもめる人はもめる。遺言があっても信憑性に疑問があったり、全然違う分割がされてしまう場合もある。
特別裕福というのでもなく、メインの財産が自宅、預貯金がちょっとってパターンで1/2に分けることはかなり難しい。「1円単位で平等に」というのが本当に平等とも言い切れない。「介護してきたのに」「あんないい加減な世話の仕方で何を言う」という争いも実際聞いたことがある。
もめる家族、もめない家族、というのを見るが、まぁ・・・やっぱり親のありかた、家族の人柄、に尽きるような気がする。仕事で接する分割では、跡継ぎになる人が多くとって、きょうだいは不満なく従う、というすんなりパターンが多いのだが、それは遺族それぞれがある程度裕福だからかも(例外もまま有る)。事業をやっていたり不動産が多かったりすると、もともと"相続”ということを親子共々意識してきているので準備ができているというのもあるだろう。格差社会になってきて、経済的に苦しい立場の遺族同士が、準備もなく相続を迎え、少ない取り分をめぐって争うというパターンが増えているのかもしれない。
親の一番の願いは「きょうだい仲良く」だと思うのですがね。。。