とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

kidzania甲子園当日その1(家→到着まで)

まずは、バス乗って電車を1回乗り換えて義姉の家へ。生後1か月の赤ちゃんとご対面。新生児〜、ちっちゃいねぇ、可愛いねぇ。しばらくお話して過ごした。正午頃においとま。あら、雨が降ってる。傘一本しか持ってないんだけどなぁ。



阪神電車に乗り換える頃には、ザーザー降りになってて風も強くて寒い、ひえ〜。甲子園で止んでますように、と願ったけどまだ降っていた。仕方なく駅前のコンビニで折りたたみ傘を1本調達。1,029円也。これが、ものすごくちゃちいシロモノで泣けてくる、2秒でお猪口になるしw 千円返せ〜!虎男虎子と言いながら、でも笑いながら、ららぽーとへ。


2部なので、先に発券をしてもらった。ICタグみたいなのも巻いてもらった、まだ新品って感じやねぇ。係りの人がコインロッカーの場所を教えてくれた。子供達の上着持ち歩き用に大きなサブバッグを持ってきてたんだけど預けれるならそうしようか、とまずは上着や傘を預けて、それから遅めのランチをとった。オムレツを食べて、子供達は喜んでいた。チケットを持って写真を撮ったり(^^*)  食べ終わってまだ40分くらい時間があるな、ってことで、虎男はボーネルンドでブロックしたいと言う、私と虎子はすぐ横のお店を見ようかと言って、時間と場所を約束した。


なぜかサンリオショップで3割引のシナモンのパジャマを買わされる・・・


その後も、別のお店で、虎子の可愛い〜♪攻撃に同調し、帽子・ワンピ・Tシャツなど選んでしまう・・・しまった、ロッカー後にするんだった〜と思っても遅い。いろいろ迷ってやっとレジに並んで待ったときふと時計を見る、


約束の時間を10分近く過ぎてる!( iдi ) うそぉ、やばいよ。  女の買い物おそるべし。


虎子に虎男を呼びに行ってもらう。虎男は、私たちが来ないのでサンリオショップを探していたらしく、「間に合わんかったらどうするんよ!!!」ってかなり怒ってた(無理もない)。平謝り。予想外に増えた荷物を持って集合場所へ走る。前の方は動いてたけど、私たちの番はまだしばらくだったのでホッ。。。


(ほらロッカー寄れなかったじゃん、正解正解、と訳の分からないところで自分の行動をこっそり正当化している母)。