とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

結婚記念日

 おぉ、今年は10月10日が体育の日なのね、なんか嬉しい♪結婚14周年になりました。
先週酔っ払って(正確に言うと泥酔して)帰ってきた夫が「10日、結婚記念日でしょ、子供達とご飯食べに行こ!シェフと約束してきたから」と怪しく叫んでて、ほんまかいなーと思ったらほんまだったみたいで・・・

というわけで、行ってきました。「ちちんぷいぷい」(関西では平日夕方放送されてる番組です)でときどきお見かけする某シェフのお店。子供達・私は初めて。三宮に着いてから、東遊園地の方へしばらく歩いていきます。夜の三宮(ほぼ元町ですが)は久しぶりでした。

 最初は18時くらいからごはん、と思ってたら、月曜日なので子供達の塾がお休みじゃなかった(T-T) 仕方なく20時スタートでお願いしました。3連休最終日のその時間なので広い店内にお客さんはまばら。ちょっと遠慮しちゃう雰囲気でしたが、店長さんやシェフが何度もテーブルに来て盛り上げて下さいました(=^_^=)

 まず、最初に「お子様達におススメの葡萄ジュースがあるんですよー♪」と店長さんが。見た目はスパークリングワインなのですが、ノンアルコールの葡萄ジュース。葡萄大好きなうちの2人。
[rakuten:mashimo:10005951:image:left]
帰ってきてぐぐったらこれでした。私も一口もらいましたが、濃厚で、ほんのり甘く、スパークリングと貴腐ワインの間をとったみたいな感じ。食事に合うジュースでした。前菜のサーモンのムースや猪のパテを食べながら虎子が「合う♪」と、かっこつけたことを言ってました(^.^; 私達はシャンパンで乾杯しました。

 シェフが「今日はごめんなさいね。ほんとはうちはもっと安い店なんですけど、今日は特別にご主人からのオーダーだったので」と。支払してないので知らない(オットの奢り(¬ー¬))けど、鶏の心臓の入ったスープ、大きなフォアグラのステーキに鴨のローストがいっぱい入ったサラダに和牛に…とちょっとスペシャルにしてもらったようです。フォアグラはまったーり濃いぃ感じがあまり好きじゃないんだけど、これはカリッと香ばしく焼き付けてあって美味しかったです。ほぼ初体験の子供達も、美味しいとしっかり食べてました。
 ただ、私はシャンパンの後、白、赤とワインも頂いて、もう鴨のサラダあたりで満腹。どうやら、夫が妻は魚より肉派と伝えてたようで、今日は敢えて肉!肉!でやりました、とのこと。トリュフたくさんの和牛、美味しいんだけどもう入らない。ごめんなさいでした。
 スタッフの方も「うちのシェフ、めちゃくちゃ(量を)出すんですよね」と苦笑い。それでもパパはもちろん、虎男がしっかり食べてました。大きくなったねぇ(^^*) でも、フォアグラとかトリュフとか、母ちゃん小学生のときは知らなかったよ。。。

 デザートにケーキ。これも娘が生クリーム苦手というのを覚えて下さってたようです。切り分ける前に一度持ってきてくださいました。ちゃんと”14周年”って書いてある。夫に聞くとそこまでは言ってないと思う…と。店長さんが「実は、乾杯のときにこっそり聞いてました(^.^) 」さすがー。とてもうれしかったので、レストランで食べながら写真撮るのちょっと…と思うんだけど、これだけはちょっと嬉しいから撮らせて!と携帯をごそごそ。店長さんが「皆さんの写真も撮りますよ」と撮ってくださって、良い思い出になりました。*1
 チョコ香り高くふわふわケーキ、とっても美味しかったです(半分しか食べられなかったけど)。ステーキでギブアップしてた虎子が復活してました(^ー^* )

 もうお腹いっぱい、結構アルコールも回ってよっぱらい母。帰宅は23時頃でした。そのままいい気分でおやすみ〜しました。ご馳走様でした。
 2週連続いいもの食べ過ぎ。。。あしたから粗食だよ(¬ー¬) *2

*1:お隣のテーブルはお誕生日だったようで、曲がかかってスタッフ皆さん拍手。私達も拍手。あったかいお店だなぁと感じました

*2:(追記)「明日(ちちんぷいぷい)出るから見てねー」と番組ステッカーをもらったので、今日は録画しておきました(^.^; 晩ごはん作ってる間に、お料理コーナーだけちら見。「あー、出てる!」「喋りかた一緒や!」「お店も一緒や」(当たり前やw)と言いつつ虎子が一言、「シェフ、カンペ見過ぎやし」き、厳しい(大笑)いや、覚えてないんじゃなくて、番組進行の指示とかいろいろあるんやと思うよ、というとナットクしてました。