とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

敬語とか謙譲語とか

 「貸してあげる」で思い出したけど、自分の子供には「○○してあげたい」ではなく「○○してやりたい」と言うべき、とか言いますよね。けど、最近ほとんど「あげたい」と使われてる気がします。私の父が、小さい頃からこういうのにうるさくて、身内どころか、花やペットに「あげる」とはどういうことや!とかよく言ってたのでいまだに気になるんですが…(ちなみに、小さい子が”俺”、というのもダメらしい。うちの子言わなかったけど周りではごく普通なのでそんなにいけないとも思わん、わからん、とにかく頑固すぎて正直困る)。

 先日ドラフトで楽天に指名された松井くんのご両親が会見の場に出てこられてて、「(10月)30日が裕樹の誕生日、31日がわれわれの20回目の結婚記念日。本当に素晴らしい結婚記念日のお祝いを息子からいただき、感激している」みたいなことを言ってて、息子から”頂く”・・・?とまた違和感を感じたのでした。そりゃあんだけスターなんだもの、もう嬉しくて誇らしくて、子供大好きなんやろなぁ、とある意味微笑ましいっちゃほほえましい。。。

 芸能人やアスリートさん達がインタビューで「(自分の)お父さんとお母さんが…」なんて言うのもまぁ最近普通すぎて珍しくもないわけですが、
 「要するに、ママって昭和なんかなぁ?」 と言うと、虎子が「いや、そんなことないで、やっぱり父・母って言わな!」と反応してましたが、実際使えるのかどうか…。私ら世代でもうぐだぐだなんですから、たぶん無理。時代と共に変わる言葉のひとつなんでしょうね。

 どうでもいいついでに、私のイメージ「ゆうきくん」の親は「ゆうき大好き〜♪」、「ゆうすけくん」の親は「あいつはあいつ」と割とクール。ま、あくまで少ないサンプルでのイメージです。「あいちゃん」や「さくらちゃん」のパパママ達はむちゅめが超可愛いタイプ、とか、なんとなく名付けに引っ張られるものってあるような気がするんだな〜。。。と結論無く終わる。うちはどっちかというと昭和系の名前かな〜、パパは子供達とちょっと離れてる感じします(^.^;