わが家のドアホンの子機が壊れた。
充電器が壊れたのか子機が壊れたのかがわからないなぁ、まったくランプが点かないって変よね。
P社の修理窓口では「とりあえず出張して診断です」という、子機なのに?って聞いても、「そうなってますので」と。使えねぇ。。。(加えて、オペレーターにたどり着くまでの自動音声認識が酷くて、なめとんのかと…メンテはいいと思ってるんですけどねP社さん)
ネットで品番入れてぐぐってみたら、単純に充電池がだめなだけで突然うんともすんとも言わなくなる仕様らしい。。。だめもとで安いとこ探して純正電池をネットでぽちる。
直った。
修理頼まなくて良かった。
ちなみにP社のVL-W600です。