とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

大阪府、内申点に学力テスト反映

迷走という言葉しか浮かばん。机上の空論というか、現場の先生や当の受験生の意見ちゃんと掬い上げてるのか疑問やわぁ。

平均正答率ねぇ…へ い き ん と言えば何でも公平?中位が厚い学校もあれば、上下の偏りある学校もあるんじゃないの?意味あるのかなぁ??

不登校の子*1はどうするんでしょうね。相当数いますよ。受けなくていいのかな、それで平均取って公平なんかな?逆に受けなきゃいけないとなったら、お前のせいで正答率が下がるとか言われかねないよ。

内申点って、学校の中ででどんだけ先生に逆らわず真面目にやってるか、プラス定期テストで得点取れてるか、しかないんじゃないのかなぁ。所詮人間の評価やから正直先生次第やし。学校格差はこちらもあるし、苦労してる子もいます。けど、模試受ければ自分の立ち位置はだいたいわかるから、内申点だけで入れるほど甘くないし。

そもそもあの文科省の学力テストって、普通のテストとちょっと傾向違うし、勝手に使うなよって感じ。それに、こちらで一番厄介なのは副教科の内申点なんだけど、それも学力テストの結果に準じるのかなぁ。準じても準じなくても納得いかなくない?

そこまで学力を公平に見ろというなら、内申点の比率を下げるとか、一次審査にだけ使って、二次は当日テストのみにするとか…なんせようわかりませんが、そんなんで絶対評価できるん?ほんまに。

大阪の方には申し訳ないことですが、ニュース見て、虎男と「そらあかんやろ」と、前述のような意見を言い合い、
「うち関係なくて良かった〜」というのが正直な感想。
こちらも学区再編で色々あったけど、まだましと思ってしまいました。当の受験生、保護者さん達どうお考えなんでしょうかねぇ。。。この間まで受験生だっただけに切実な気持ちはわかるもの。
実際どの程度の影響なのか、実は大したことないのかもしれないけど、こうニュースになると、振り回される子達が気の毒です。

*1:不登校の子が成績下位と限ったわけではありません、語弊があればすみません。虎男の学校でも、中学にはほとんど来ない子(定期テストも受けてない)がクラスに2人ずつくらいいましたが、ほとんど高校には進学されています。それとは別に、勉強苦手な子に妙な風当たりがあったりとかしないのかなとも思う。あくまで個人の問題なのに、学校対抗みたいにするなんてどうしてもおかしい気がする