この春最高、いや最低に、鼻の調子悪い…朝からくしゃみ何百回もしてる感じ(T∇T)
![明烏 [Blu-ray] 明烏 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61eUzF7glZL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: Happinet
- 発売日: 2015/10/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
虎子とところどころ笑いながら見た、豪華コントみたいな感じ。佐藤二朗さんがおもろかった(個人的にムロさんははやや鬱陶しい、すみません。まぁそれが彼のウリなんだけど)けど、あの黒板五郎のネタは虎子世代にはわからないよ*1。そう、おばちゃん世代は「誠意といえばカボチャ」ですから。
見終わって…「制作費やっすそーやな!」って言い合いました(^.^;
城田優もお笑い似合うからいいね。
![セッション コレクターズ・エディション [Blu-ray] セッション コレクターズ・エディション [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41pUvgdZHBL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ギャガ
- 発売日: 2015/10/21
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (30件) を見る
ずっと前にNHKの「あさイチ」の映画紹介コーナーで面白そう!と思ってました。
とてもいい。最近見た中では一番かも*3。登場人物も場所もそんな多くなく、地味っちゃ地味なんだけど、なんだろねこの感じ。もう一度見たくなる(実際ラストは見返してしまった)。
ジャズわかならくても音楽が好きならきっといい。さほど好きでなくてもそれはそれでいいかもしれない。
若いドラマーと鬼教官のお話。いい人はあまり出てこない、とっても変な狂気の世界。ニーマンがどうで、フレッチャーがどうでとか説明したいけどやめとく*4。107分(短めなのもいい)、ネタバレなし、予備知識なしで、ただ息を止めて注目するのがおすすめ。