とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

#48.49

影裏 第157回芥川賞受賞

影裏 第157回芥川賞受賞

 漢字がめっちゃ多くて流麗な文章が情景を綴っていく…んだけど、場面が釣りだったり職場だったり、突然元カレが出てきたり、???と思ってるうちに終わってしまった…主人公と日浅の父との対峙シーンはまぁ面白かったんだけど、情景は浮かんでも人が少し浮かびづらい作品だった。
 芥川賞受賞作品。震災のこともそうだけど、全体的に省略が多い。そこを想像して味わわないといけないんだけど。

 自分が知っているものが喪失する。それは他人が知っているものとは違う。それを誰も探さないのなら、自分が探さなければ”ない”のと同じだけど、事実としてあることとないことの境目は、本当にあるのかな、みたいなね。
 喪っても信じていればそれは”ある”ようにも思う*1

肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい

肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい

 「自分の唾でむせる」って検索したことがあるのはワタシ(泣)。年取って誤嚥性肺炎まっしぐら、という自覚があるので借りてみた。
 「べたーっと開脚」もそうだけど、この手の本は、「何をしたらいいか」だけ書くとすぐ終わっちゃうので、いかに「のどが大事か」ということが表現を変えて繰り返し書かれてます。肝心のトレーニングは…あぁ、そんな感じなのね…。

 なんでも、のどの衰えは男性の方が顕著らしい*2。そう言われれば、たんを吐いたり、のべつまくなしええん、ううん、と咳払いをしてるのってたいていお爺さんであって、お婆さんではないですね(^.^; 女性はよく喋るからではないかと書いてあったけど、ワタシ喋るのも歌うのも好きですがよくむせますよ(喫煙はいかんのだろうが)。
 
 とにかく「食べること」「話すこと」のどは大事なのです。これまでより少し意識してみようとは思う。あ、腹筋もw

*1:…なんだけど、時に妄想ストーキングみたいになっても困るよね

*2:“のど仏“って、お尻が垂れてくるのと同じで、下がるんだと。だから若い子ののど仏は高いところにくっきり出てるけど…てな話。