とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

#8  国民年金2年前納するか

先に 護られなかった者たちへ 

を読んだ、こちらは第二弾のようだ。

境界線

境界線

 

 ミステリー要素はそんなに無かったけれど、まあまあ良かった。

 

ふと区民だよりを見てて、あ、また地味に上がるのね国民年金😢(上げ幅70円、その次20円下がるみたい)。

今年7月に虎子も20歳になるので大変や。

2年払いのがお得額大きいのだが、さすがに支出がでかくなるしな…とクレカの1年払いにしてた。

 

…でも、どうせ来年虎子も年払いするんやったら、交替で2年払いすればいいんやんな*1

一応計算する家計簿オタク

学生特例を申請、働きだしてから追納する場合は、前納割引がない、クレカ納付もできない。また、追納は10年以内にできるが、加算額がつく(3年経過で20円/月、10年経過だと620円/月)のでそれもばかにならない。

ただ、現行制度だと60歳を超えて本人が厚生年金に加入していると、国民年金について「経過的加算」が受けられるので、学生時代納付してない分をそこで取り戻せる…それをあてにするなら、今これ掛けてやらんでええんちゃうん?という向きもある。まああくまで経過措置なので、そのうちしれっと終わったり、変更されるかもしらん。

 

算額は別として2年間の保険料を普通に払うと 398400円

クレカで年払い (195780円△クレカのpoint1957円分)×2年=387646円 

クレカで2年前納 383810円△3838円分=379972円

2年分の差額は 年払10754円 2年前納18428円 

 

どうせ払うものなら得な方がいい。

 

全額親の所得控除になるのも大きいしね。

学生特例を出しといて、子供卒業後に親が一気払い、特定扶養親族控除がなくなる分をカバーするというのもアリ。税率高いパパママにおススメっす☺ 

 

この4月分についての手続は今月中(2/28必着)だったので、今日送っといた。

 


f:id:TigerBalm:20210224140137j:image

ついでに、自分のも2年にしちゃった*2

今年の4月のクレカ払い77万(笑)ポイントようけたまりますなあ(泣)。 

 

 

*1:前納なので、払いすぎたらちゃんと返してもらえる。ちなみに2年払いした場合、確定申告は支払額全額か、年度ごとに3回に分けて控除するか選べる。

*2:その代わり、小規模企業共済を月払いに戻せばいいやと、あっちは全く割引がないので。