とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

ロボット

虎子と昼からカラオケに行った。久しぶり。

 

ポテトを頼んだらロボットが持ってきたよ。

さすがにドアは開けられないので、部屋の中のタブレットに通知がくる。ドアのガラス越しにロボくんがちんと待ってるのが見えてちょっと笑う。

 

お皿を取ってボタンを押すと戻っていった👋

ファミレスとか食べ放題のしゃぶしゃぶ屋さんにもお運びロボくんいるよね。

 

もちろん人間が運ぶ方が速いけど、バイトさんは暇な昼間ワンオペしやすいし、お店は最低賃金昇給も、社保の106万円の壁も気にしなくていいし、メリットは結構あるんだろうね(子供が面白がって注文してくれるというのもあるかも)。

 

最近ニュースもAIが結構上手に読んでるし、ヒトの仕事は減っていくのねー。

 

 

 

お花もデジタルやけど、そこには生きてる人の息づかいがあるような

おばちゃんはピンクの蘭にしてみた

 

 

ちなみにカラオケの機械にも AIなんちゃらって書いてあった、何がAIだったんだろう。

 

虎子はSaucy Dogの歌を原キーで歌う(おばちゃん歌い手知らんかったけどサビは知ってた)

 母「ひー、男の子の歌なのこれ、高いのー(驚」

おばちゃんは、こないだ歌番組でお久に聴いた 恋一夜 を歌う 

 娘「工藤静香よりイイ感じやけど、いかにもバブリー(笑」

 

虎子は大原櫻子の「みんな空の下」を歌う、絢香のより歌いやすいらしい おばちゃんはオリジナルの方が歌いやすいのでそっちを入れる

 

ふたりで「夏の終わりのハーモニー」を歌う、もう秋やけど このハモりって合わせるのが難しいよね、あの岡野さんと井口くんでもちょっとビミョーだったもんね、やっぱ陽水さんと玉置さんすごいなーとかなんとかいいながら

虎子はJUJUの「やさしさで溢れるように」を歌う おばちゃんは「奇跡を望むなら」を歌う

 

虎子はUruの「それを愛とよぶなら」を歌う…これなんの主題歌やっけ?テセウス?ちゃうちゃう、ニノのやつや と言いつつ おばちゃんは「あなたがいることで」を歌う

虎子は高音出すよと「ヒカリヘ」を歌う おばちゃんはまた静香に戻って「慟哭」を歌う

そのうち時間になって ふたりでMISIAの「明日へ」を歌って帰る。

満足ねー、ありがとーございましたー 90分 1200円。