面白い(^^
なんかなぐさめられるよね。
このおじいがそんなえらいわけでもいい人なわけでもないけど、とても人間らしくていいの。
しかし世の中のこれくらいのおじいさんは、残念ながらこんなに柔軟ではない。。。
散歩がかなりだいじなのかもしれん。
先週の光る君をもういちど堪能。
良かったわ。
で、道長とまひろの不義の子バナシについて、ここでばらされてやっと道長は気づいたという考察が多いのだけど、そうだろうか
私はそうは思わないけどなぁ…と同年代女性に聞いたら、彼女も「そりゃわかってた、少なくとも薄々そうではないかと思ってたはずよ」と言う
そうだよねぇ。
中には、最初不義の子と聞いて第三の男を疑ったが、あの立ち止まったところで「・・・俺か?」と思ったという考察もあった。
いやーーーそんなわけないやろ。大石静先生はそうじゃなさそう…まあどうでもいいけど。
まひろの局での物語読みつつや、月を見上げながら中宮様の話するシーンって、
昔はそういうこともあったけど、今は普通の同級生とか仕事仲間(周りには言われへんけど)お互い年取ったねみたいな、中年男女のン十年後の事後タイムに見えて嫌いじゃないわ。主役の二人にぴったり♡
ところで、
朝ドラのマツケンだけなんであんなふけメイクなんだよ。他みんなつるピカ✨なのに(笑)

