大泉洋にあて書きされたそうで、表紙も各章の始まりも彼の写真…けど、読んでてあんまり速水と重ならなかったなぁ。ま、映画になればきっとハマるんでしょう。秋村は誰がやるのかな~?
塩田さんは元新聞記者なので出版業界にも詳しいんでしょうね、そのあたりの描写は面白かったけど、ラストもいまひとつピンとこなかった。自分が細切れに読みすぎたせいかもしれない。
更年期じゃないけれど、と婦人科で処方された「加味逍遥散」。なんとなく効いた気がする。漢方は穏やかにゆっくり効くというのは誤解らしく、効くときゃさっさと効くものらしい。数日飲んで落ち着いた気がするのでとりあえずいいかな。
イライラと言えば、仕事してて突然「ピーーーーン」と耳鳴りがする。しばらくして止むことも多いのに、なんか鳴り止まないよ😰・・・調べたら、
デスクライトが鳴ってました💦💦
これももうずっと長く使ってるもので、ONOFFしても消えてくれないので、たぶん寿命だなと。オットはさして気にならんと言うんだけど、私は耳が弱いので無理~。手元ライトなしだとやっぱりちょっとイラッっとするので(耳も弱いが目はもっと弱いおばちゃん、泣)買い替えなしゃーない。これこないだ蛍光灯取り替えたばっかりなんだけどな~。
6500円ちょいでお買いあげ。 LEDライトって、部屋の電灯もそうだけど、電灯だけ取り替えはできない、器具ごと使い捨て(まぁ10年は持つらしいが)。

コイズミファニテック LEDアームライト ウォルナット木目柄 PCL-316WT
- 出版社/メーカー: コイズミファニテック
- 発売日: 2014/03/25
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
レビューにあったように少し暗めですが、事務仕事には十分です。アームもほっそーくて邪魔になりません。耳鳴りから解放されてよかった。
…ちなみにこの前にもピー音が気になって、そのときはラベルライタ(いわゆるテプラ)のACアダプタが鳴ってた。かなり小さな音だし、コンセントさしっぱなしをやめたので解消したんだけど。
高周波音が聞こえるってことはおばちゃんの耳はまだ若いんだろうか??自分ではかなり耳遠く老化進んでる気がするんだが。
エアコン、PC、ライト…仕事部屋のモノ壊れ続けるのはもうヤメテ。
寒いねぇと思ったらちょうど届いたお取り寄せ。ケチって特上300g、切り落とし400gと組み合わせて頼んでみました。酒もいろいろ用意して、今夜はぼたん鍋~♪
クリスマスケーキ、毎年31頼んでるけど*1今年はまだだ…