とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

満中陰

掛け軸には13仏さまが描かれている

右下から ジグザグと一週間ごとにミッションクリア?していくのだそうだ

 

不動明王

釈迦如来

文殊菩薩

 

お嬢ちゃんお婆ちゃんみたいにあれやこれや要求してた母が、いきなりそないに悟った仏さんになれるかいなwとなんだか可笑しくなってしまうのだけど

 

普賢菩薩

地蔵菩薩

 

六七日で

弥勒菩薩

 超国宝展で拝んだ菩薩半跏像 素晴らしかった

 

いわゆる四十九日で

薬師如来 

  現世利益の仏様

 

法要は、親戚や夫婦で仲良くしてた父の同期もきてくださって、ご住職の法話もありがたく*1、会食もにぎやかでよかった。

 

まだ初盆やら百か日やらあるけど、一区切りというか、塗りのお位牌に変わって、白木のお位牌と卒塔婆はお墓におさめてきた*2

 

https://rekihaku.pref.hyogo.lg.jp/digital_museum/maya/world/ex0003/

 

お食事しっかりしてて美味しかった、魚食べない私が珍しく鮎を食す

葬儀のときに香典をいただかないことにしてたせいか、今日の御供えを予想以上に頂いてしまってあら満中陰志もっとしとけばよかったとちょっと焦る💦

それ以外はよかった

 


毎日笑って過ごしているけど

この世のどこにもあのおもしろい私のお母さんはいないんだな、と思うと涙があふれてしまうね

 

 

*1:うちのご住職は東大出身で、跡継ぎの息子さんも東大・・・頭が良くて話が真っ当で面白い素敵なお坊さま

*2:四十九日に納骨をされるところも多いけど、こちらのご住職はもっと馴染んでからやね、1周忌か3回忌くらいかな…と