おはよー。
ダブルベッドの寝心地は良かったけど、肩クビ凝りの違和感でで何度か目が覚めてしまった…温泉旅行なら朝風呂に行くとこやけど、とりあえず起きる、顔洗う。虎子がパック持参、
「ママ、ひきしめとリフトアップ好きな方どうぞ」
…んじゃ、リフトアップで😁
ダジャレを滑らせ続けるおじちゃんアナウンサーのNHKやってる、パックしたままベッドの上でマリコ先生の朝ヨガ。窓からの光気持ちいいねー✨
朝ごはん、
虎子は 和、茶粥で。
おばはんは洋、卵料理迷って…フレンチトースト、おいしかった!
ハム、ウインナーも好みの感じでした。お腹いっぱい。
ちょうど席の後ろに、横山大観の描いた団扇画が掛けてありました。どこにあるんかなー?見たいなと思ってたのでラッキー。
1F新館との間にある化粧室、(男性用は角のある牡鹿さん)
2階のロビー。
宿泊客でなくても見学OKとのことで、観光客らしき人が何人か写真を撮りにきてたみたい。
曇り。昼過ぎまではなんとかお天気もちそう。
まず春日大社へ。
おみくじが小吉で、なにひとつ良いことが書いてなかった💦
次は奈良国立博物館。
特別展は 国宝 聖林寺十一面観音、特別陳列は お水取り。
十一面観音菩薩、日光菩薩、月光菩薩、地蔵菩薩・・・み仏のお顔を仰ぐと自然と心が癒される。展示方法も素敵で、美しく優しい空間でした。
仏像を見ると、この時代の人はどんな気持ちでこれを造りはったんやろなぁ、と思ってしまう。作家さんは、禍が去るように、仏のお導きのありますようにと願って彫ったんやろうなぁ。コロナも戦争もはやく収まってほしいなと思いますね。
なら仏像館のほうでは、金峯山寺の仁王門が修繕に入るのでこちらに移されてきた金剛力士像が特別展示されていました。
やっぱ、阿形吽形かっこいいのよ💛
しかもこれだけ写真OKなのです。
間近で見上げられるお姿、貴重。
今回、コロナで興福寺の特別公開が延期になってしまってて残念だったけど、こちらは2月の下旬から公開始まったところで、ラッキーでした*1。令和10年頃の仁王門修理完了までこちらで展示されるそうです。
(2019年夏に運び出され保存修理をしてたそうです。移動は大変でしょうねー)
遅めのランチして帰ろか。
駅近くのお店で、大和牛のすきやき。
「朝しっかり食べたけど、すき焼き見たらちゃんとおなかすいてきたねー😁」
ふたりで春鹿を1合だけ、
「ママはもう足痛いー💦けど、おつ!乾杯🍶」
ちょうど良い分量で、美味しく〆ました。ここも予約しといてくれたし、道案内、荷物持ち、夜は肩もんでくれて、虎子ありがとう。
ちなみに虎子もおみくじ小吉だったんだけど、おばはんのよりは少しずつマシなことが書いてあって、「旅行」のところ、彼女のは「行けば吉」、私の方は「金遣い多し、慎め」となってるので、確かに!当たってるwとふたりで笑いました。。。。てことはやっぱり私は願い叶わず、病は医者を選ばねば治らず、失せものも出ないし人も来ないのかーヤメテ💦
お土産、
一筆箋とクリアファイル
柿の葉🍣と三輪そうめんの生姜バージョンと、しかまろくんキーリング。
おばはん中学生の遠足以来でしたが、
奈良、楽しかった。
おnewの「重い」コート。着ていきました…写真写り良かった、そしてとーっても肩凝りました(つらたん😭)。
*1:特に何も調べず「なんとなく奈良」と訪れただけで💦