とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

洗濯機がきた

子供らの体育祭も無事終わり(見るのは好きだけど、ふたつハシゴしてほぼ立ちっぱなしで見て、疲れて肩凝った…)、10月ですよ。28年度も後半です。

お風呂リフォームすることになり、洗面所と洗濯機の配置を入れ替えたいなぁとか考えててふと、「せっかく綺麗にした途端に洗濯機壊れて入れ替えて、設置に不具合でたり、置き跡残ったりするの嫌やんなぁ」と。配管もやりかえるので、この際先に洗濯機買っちゃった方がいいんでないの?ということになって、9月末は一応決算セールだし、と先週オットと見に行って買ったのが今日届きました。

3台めです。

(前回入れ替えたのはこんな感じ。)

前回は3月末に買ってた(やっぱり決算w)、
購入サイクルもぴったり9年半
、不思議。

2007年のときも10〜15万円くらいすると書いてるので、そんなに値上がりはしてないのか(さほど技術革命もないと思うのよね)。前回はたまたま三菱のがすごく値引きされてて7万円台で買えたんだけど、まもなく三菱さんは洗濯機から撤退されました。ちょっと蓋がしまりにくくなったのと音が大きくなってることを除けば機嫌よく動いてて、まだしばらく使えたようには思うんですけどね。今までありがとうね。正直見た目は、今回色々見た新しい機種より、前の三菱ちゃんの方が好みでした、とてもすっきりしてて。

どうでもいいけど、機種選定の理由(また9年半後に役に立つかもしれんしw)…東芝、シャープは除外して、日立かパナソニックで迷った。

日立の売りは「ビートウォッシュ」とか「ナイアガラすすぎ」とか「黄ばみがとれる温水ミスト」とか、とにかく洗浄力。ただ…しっかり洗う分、布傷みや糸くずの問題があるみたい。うちの場合、そんなに泥汚れはなく、どちらかというとおしゃれ着を綺麗に洗いたい方が強い。分け洗いはめんどくさいのでなるべくしたくないので、どうかな〜…と。

ナイアガラすすぎはとっても素敵だけど、水を1.5〜2倍近く使うなら毎回使う気にならないような気もするし、水流の勢いもすごいのでやっぱり傷みと糸くずが心配。黄ばみや黒ずみがすっきりとれるなんて素敵〜と思ったら、温風を使って水温上げてじっくり時間をかけて洗うコースで…ということなので、わざわざやるかというと、たぶんやらないよ。まぁ黄ばんだら捨てるし、どうしても使いたくて気になればお湯と漂白剤でつけおきしてから洗う方が合理的かな。

要するに、全部いっぺんに洗う前提で、傷まなくて、汚れがめっちゃ落ちて、黄ばみも発生しなくて、すすぎの水が超綺麗、になるんだったらいいんだけど、そうじゃーないんだよねぇ。
*1。あと、ケーズでんきでは日立がそんなに安くなかったというのも、ある。

パナは(最初の洗濯機もナショナルだったし)、アフターサービスがとにかくいいんだけど、価格が高め。店頭でも欲しいのが15万円くらいだったんだけど、隣にこれが置いてあって、11万ちょっとだと言う、何が違うの?と聞くと、

「ナノイーとエコナビが付いてないだけであとは全く同じです」と言う*2


ナノイーなくても自動槽洗浄で黒カビ発生を99.9%抑制すると書いてあるよ。エコナビは何をしてくれるかと言うと、”節電・時短”のために水温が高い時に洗濯時間を短くしてくれるとか…

嫌だよそんなの、私が頼まないことをするなよ*3
それでいかほど節約できるというのか疑問よ、まぁ地球には優しいかもしれないけど、短くしたいときは自分でしますわ。

んじゃ、全然こっちでいいやと。それでもちょっと高いな〜とは思うけど。
縦型は新型が6月終わりに出たとこでやや高止まり、逆にドラム式は入れ替え前で超お買い得。でも、ドラム式は好みじゃないし、かといって冬場のバスタオルとかは乾きにくいので乾燥機能は欲しい、ということで選んだ。

使ってみました。ちゃぷちゃぷ…と、かすかな音でとっても静か(ただし、前の三菱も最初はめっちゃ静かで感動したからそんなもんかもしれない)。
そして、この後方操作パネルは大変使いやすい(もひとつ言うと液晶よりボタンとデジタル表示の方がわかりやすい)。私のように低身長でも問題なし。手前が近いので洗濯物が取り出しやすい(日立の綺麗なガラスっぽい蓋はやや重くて嵩高かった)。
何より、洗剤・漂白剤・柔軟剤を入れる引き出しが1か所というのがポイント高い。糸くずネットの構造もパナが優れてると感じたところ。

ま、洗浄力はこんなもんでしょうね。さほど凄くはない、普通。乾燥が水冷式になってるので、前より速くなるだろうか。ただ脱水は3分に減らしてもしっかり出来てたようで、朝洗濯したものより早く乾きました。やはり、古い物は音だけじゃなくて少しずつ性能低下してたのかもしれませんね。

不満なのは(購入前からわかってたけど)、自分で水量を調整しちゃうと最後の「からみほぐし」をしてくれないところ。なんで?なんでそういうことになるのか意味がわかんない。まぁいいけど。前の三菱はもれなく全部ほぐしてくれたのに、そこはおばちゃんに向いてない。


開けるとこんな感じ、高さがやや邪魔、でもその分取り出しやすいから仕方ないか。大きさは初代7キロ、二代目9キロ、今回8キロです。
水道蛇口と高さが合わないので狭くなるけど、リフォームまでしばらくがまんです。
洗濯機、リフォーム、車検、…出費の秋ね(-_-)

そういえば、前のブログに

・・・これまでも厳しかったのですが、子供達が洗濯物を取り出すのが完全に無理になりました(洗濯槽がでかいw)早く大きくなっておくれ。

って書いてた(*^_^*)大丈夫、もう届きますよ!

10/2 に追記レビュー

*1:昔炊飯器で、ものすごく美味しく炊けるという触れ込みでよくみたら100分かけて炊くとかいうのがあって、そんなの嫌だよと思ったことがあったわ

*2:あと、機能には関係ないが蓋のデザインと材質がちょっと違う、高いほうがちょっとカッコイイのと、ほんのり中身が見えるところはいいなと思ったんだけど、それで4万は無駄かなって

*3:そもそも、「おまかせ」運転すらいやなのに…部分洗いをしていたり、濡れたりしている洗濯物があると、正しい水量や洗剤量にならないことが多いから。初期設定の脱水時間7分っていうのも長すぎると思うし。たぶん「わたし流」コースばっかり使うと思う。