とらとらでひとりいぐも

TigerBalm's diary   ぼぉっと生きてる第2種兼業主婦の独り言

ランチ、共通テスト英語外部試験利用混乱中

3連休明けの今週、仕事は金曜だけ。。。

 

火水木は毎日誰か召喚してランチ。この日はパイ。

f:id:TigerBalm:20190919230543j:image

 

今日は美容院のあと、明石でごはん。話題は…

 

現高2年生からの(センター試験に代わる)共通テスト、テスト自体が変わるのはともかくとして、英語外部試験の利用本当にやる気なんでしょうか。決めたことは意地でもやるのがお上なのかもしれませんが、あまりにもグダグダです。当事者にとっては一生に一度(とは限らないけど)の大学受験なのに振り回されてかわいそすぎます。そこまでしてスピーキング能力量る必要あるのかな。TOEICが降りたのも当然でしょう。非現実的な枠組みを現場に丸投げてあとはよしなにと言われても。間際までバタバタの軽減税率の話と一緒やけど(いや、それなりに決めてたことが伝わってなかったって話なので一緒ではないな、こっちはまだ決まってないことがいっぱい)、コトが大学受験なだけに、当事者以外は困らない、ので酷さが世の中に伝わらない。

(昨日から予約が始まった)英検一択みたいになってるこの状況で、みんな揃ってA期間で無事に受けられるの?そのデータは本当に間違いなく利用してもらえるのか。

今日の新聞に、東京の高2生が街頭でマイクを持って抗議したと載ってた。高校の先生も反対、受験生も反対、大学だって本音は反対、賛成するとすれば英会話学校くらいでしょう、なんでやるの?入試改革したって大学教育変わらんかったら意味ないし。息子教養科目まったくおもんないと言ってます。私もまったくおもんなかったです。勿論受ける方の問題もあるだろうけど、時間の無駄みたいな授業をせず、もっと思考力の育つような授業したらどうでしょうか。

 

これに東大のセンセ、向こうの教育のが上って書いてたものね。それは入学選抜の問題とは書いてなかったよ。教育を提供する側の問題だと。

 

tigerbalm.hatenablog.com

 

そんな話をしてると、

「うちらも全員学校でまとめて来年受験用のIDを取得するってさ」と虎子。「無駄になる子が多いけど、ID取得は費用が要らないし、浪人してから個人でやるのは煩雑で大変だからって。」周囲の私立も同様らしい、ってことは、県立も少なくとも進学校はやるんじゃないだろうか。ただし、英検予約まではしないとのこと。費用もいるし、見込みですることは迷惑かけることにもなるしね…けど、今年の結果が出てから個人で手続きしてちゃんと間に合うのか心配ですね。特に地方の子は会場の問題が起きそう。みんな同じ条件というなら致し方ないと思うけど…どうなん。先日のCBT試験ではシステム不具合で受験できなかった子が出てたよ。来年もーーーっと大人数が受けるのに大丈夫なん?

 

サイレントマジョリティーは賛成してるって言った大臣いましたね。正気を疑う。やめるなら、延期するなら、今でしょ。

 

蓋を開けたら別に受けてなくても大丈夫だったー、とか、GTEC後で受けられたー、となるかもしれないけど、今の段階ではとりあえずこの度の予約だけはしとかなきゃと思う子が大半だと思う(そういう状況下で”キャンセルでも予約金は没収”という取扱いに批判殺到…で、文科省が返金検討せよと要請…んじゃ返します、ただし10/8-15の一週間だけね、とかいうまたどないやねんなハナシ)

 

不安が高まるとますます今年の入試がしんどくなりそう。まじで迷惑。