昭和50年代のが平成の台所になってから
早や15年。。。令和ですもの。
昨夜のお姿↓↓、一見まだまだいけそうなんやが…
(明日でお別れやね、とちょっと寂しく鶏など焼いてみた)
去年から、
ガスオーブン*1の扉の裏の樹脂が割れてて、
修理不可。買い替えのみ、それもビルトインなのでコンロと一緒にと💦
まーコンロも、それなりには傷んできてるから買うのはええんだけど、なかなかの出費。
更に、
問題は段差。
今のこのスッキリしてる感じが好きなので、TOTOのフルフラットスーパーコンロの後継品を入れるか、
段差あきらめて、他社のを入れるか決めきれず。
ましてコロナ禍だし、だましだまし使ってきた。
レンジは別部屋にある(さらに古い、笑)のを使ってたんだが、
オーブンはこれを使うしかない。
でも、パカパカのせいでパッキンが浮いてきて、
高温になるとさらに伸びて浮くらしく、扉のセンサーが反応してオーブンが止まってしまうように。
さすがに買い替えねば。
やっぱり見た目も使い勝手もフラットがいいかなーと、以前から目を付けていた(後継機の取り付けやってくれる)業者に聞いたら、
「昨年9月で廃番になりました」*2
あらそんなタッチの差(+o+) 憎きコロナめ。
でも、これでもう他社しか選べなくなって、
見た目以外にメリットなし、機能はフツーなのにめちゃ高い、ってのつけなくて良くなった、むしろ良かったかも。
コンロのシェアはリンナイがトップやけど、わが家は今もその前もハーマン社のガスオーブン使ってたので、ハーマンを吸収したノーリツのが馴染みよさそうで、ノーリツにしよかと。
こだわったのは「一番上のグレードは嫌」ってこと。
実家が結構前に、リンナイの一番ええやつを買った。それが高機能だけど妙に使いづらい(今はまた良くなってるかも)。
電源ボタンを押してから操作するタイプは嫌。
鍋置かないと火がつかないのも嫌。
だから2番目くらいのでよくて、あと今流行りのグリルにダッチオーブン的なのも、ガスオーブンあるから要らない。
で、ノーリツのピアットのワイドグリル(焼き網と波板プレートタイプ)と、ガスコンビネーションレンジをオーダーしました。
ネットで見つけた「交換できるくん」という会社。
見積もりに来場しない分、値引きが大きい。
特殊工事が要るのですが、その追加料金も抑えめでした。
写真を送ってオーダー、レスポンスも早く、本当に今日までメールのやりとりだけでしたが、淡々と終わりました(予定よりうんと早く来られたので、実はおばちゃん最初の方見ていない、仕事から帰ったらあらかた終わっていた💦)。
段差。。。まあ綺麗になったからいいや。
コンロは前のは片方だけ大火力でしたが、今度のは両方とも大火力。とろ火から強火までスムーズに調節できるのがいいです(前のはスライドバーで無段階。ダイヤル式はカチカチと段階的に増えるのがどうも嫌い、と思ってたけど、最近のはほぼ無段階感覚なんですね。5つあるインジケーターの明るさが3段階に光る、芸が細かい。)
レンジフード、火をつけると連動してくれてたのがしなくなります、と言われてたんやけど……してる。
「あれ、これ連動しないんじゃなかったっけ?」と聞くと
「僕もそう思ってたんですけど、フードが賢かったみたいですね」と。
たぶん、コンロもハーマンだったから、ノーリツと相性が良かったんだろう👍良かった。
リンナイよりノーリツの方が、おばちゃんは”五徳”のカタチが好きなんだな。 ガラストップのキラキラ感はリンナイのがいいけど、フチの巻き上げの形状はノーリツのがすっきりしてて好き。
ちなみに、商品代工事代全て込みでほぼ30万円でした、
かなりお安かったです*3。
問題なく使えると良いな。また15年持つかな…その頃66歳か、生きてるかな(^-^;
ステンレス五徳、綺麗だけと先端はすぐ焼き色に(左)。
追:
あった、昭和バージョン。
ドラマ「朝顔」ってこんな感じのお台所よねー、懐かしいけどさすがに古くないか?と思って見てます。
と言いつつ、この古い写真に映ってる やかん 、まだある。現役です😅COSTCOのルイボスティー焚いてます。
私がここに来る前からずーっとあって、丈夫で捨てられない。お義母さんの思い出ってわけでもないんだが、どっしりしてて、鈍い色してて、お洒落感ゼロなんだけど、いつもコンロのそばにましまして、もはや守り神化している(笑)