みる_ドラマ・映画など
オリックスおめでとう 9回の裏の守備、ベンチで何度も目を伏せる中嶋監督にぐっときた、見られへんというかあとは天に祈るというか。勝利の瞬間は、頭を抱え込むような仕草で。感極まるよね。 目を真っ赤にした高津監督も印象的でした。 同世代のこのふたり…
掌に眠る舞台 作者:小川 洋子 集英社 Amazon 冒頭のお話に出てきたニョロが苦手だった。。。しずかーな雰囲気はいいんですけど、たまたま乗れませんでした。途中で挫折(返却期限がきちゃったのもあるんだけど)すみません。 全面ウレタン底のパンプス、だん…
晩ごはん 荷札酒とか七田とか お料理もよかった、特に右下の栗入りホイルちまき好き♡豚や鶏や色々ロールケーキみたい 2軒目は いちじくの揚出し(写真下左端)、松茸と鱧の土瓶蒸し、ちょい飲み そこにはテレビがあった⚾、 1軒目でスマホ見たら同点やったのに …
野田さんで良かったね。 オリックス打たん、まるでタイガース⤵ ドラマ「エルピス」 テーマは色々重そう、冤罪もだし、亡くなった女子アナも居たよなーとか。 あんなに喋るごーどんを初めて見たw 長澤まさみと鈴木亮平ときたらまあ外さないだろう。ふたりとも…
総力戦〜 漫画みたいに面白かった⚾ 関西やしイケメン揃いのオリを応援してるけど(吹田の主婦推し、今日も良かった♥)、 同い年の高津監督も素敵ですわー と言いつつ5時間3分の引き分け試合楽しみました。 解説(今日は古田さん、前田さん、松坂さん)は、昨日の…
「サンシャイン」…そういうことか。 「悪人」のあと1.2作読んであんまり…なぁ、と離れてた吉田修一先生、これは読みやすかったし、内容も割と好き。 ミス・サンシャイン (文春e-book) 作者:吉田 修一 文藝春秋 Amazon こんやは、日本シリーズ見ながらキムチ…
朝起きたら、昨日のばっさーのドラマについて、「(下手すぎて)見てるこっちが恥ずかしくなる」って記事が上がっててちょっと笑う。 そうね、腹立つとか苛立つというより、恥ずかしくなる、わかる。笑顔も困ったときも悲しいのも全部、んーーって、子供にいな…
今度顔出しのZoom研修がある、 これまでもそういうのはあったんだけど、 今度のはお役所ルールで 「背景変えたらあかん」らしい… まじですか タブレットで受けようかと思ったけど、「使用端末」の登録をデスクトップでしちゃったので、変更手続きするのもあ…
デザイン見てやっぱり欲しいなぁと。 本仕込買い続け、 フジパンさんのは毎年しっかりしてて好きなんよね。 これが終わったらまたはるさめスープが始まる、かもしれないけど、あちらは去年すぐ破れちゃったからやめとこうかなぁ*1。 どうでもいいけど 宇宙飛…
とりあえず見てる 今のところまあかわいらしいね。 となりの市の市長が任期いっぱいでやめるとな。 Twitter楽しそうだったけど やはり、ああいうのって精神的に不安定になる原因かもなと思った (市民はこんなに応援してくれてるのに・・・ 他所の人もこんな…
朝顔ははずさないね、平さんが辛かったけど。 つぐみちゃんは相変わらず名優だし パパ似?のさとちゃんもいい感じで。 ドラマでめったに泣かない虎子が珍しく泣きながら見てた。 老年の勉強しているので、体験してはないけど共振するポイントがあったんだろ…
序盤より(放送回が)後にいくほど良かった。 特に林遣都すばらし👏 大豆田とわ子に引き続き、坂元さんの面白かったですね。 「石子と羽男」の最終回もよかったね。 「オリバーな犬」シーズン2は もうオダギリ反則やんというくらいキャストが豪華で笑うしかな…
吉高由里子と瑛太のドラマ「風よあらしよ」最終話見ました、 さすがの役作り、演技。悲惨だけど、吉高ちゃんの野枝は短い人生を太く激しく生きてましたね。僅か28で亡くなるまで、子供7人も産んで、活動して、どんだけバイタリティあってんと…想像もつかない…
たまたまTVつけたら、美しい緑〜✨と思って 見てたら、なかなか すごい内容、 口開きそうになりながら(いや開いてた) 最後まで見ちゃった。 まあ親はともかく子供はよ、という人もおるやろけど、あの長男くんと妹ちゃん見てたら、幸せそうだなーと。 で、なん…
こないだの24時間TV、 マラソンの兼近が余裕過ぎるのとビンボーばかりナレーションされてるのに笑う。 加山雄三は感無量でしたね。オーラスせっかく心こめて歌ってるのにしょーもないこと聞くなって、谷村新司はきっと思ってた、とおばちゃんは見た。 虎子が…
サクト君とうとうTVに(今朝のめざまし)。 インスタで見つけて可愛すぎてフォローしてるサクトくん、 この度GReeeeNのMVに出て(ちょっと出てるんじゃなくてサクト君が主演)、 またこれが可愛すぎて♥GReeeeNに合う合う。 TV出演はこれまで断ってきたけど、今回…
先日イチローさんがマリナーズの殿堂入り、 大谷くんは2桁勝利+きょう日本人初2年連続30本塁打。 笑顔が素敵♥ 弓子夫人はさっすがお綺麗でしたねー、髪つやつやで肌ぴかぴか✨ 大谷くんは誰と結婚するんやろ…田中マー君の子供がめちゃくちゃでかいらしいので…
先日 コーラスしたんよ。 独身以来なので自分的には大騒ぎ(^-^; 外で歌うのって(カラオケを除けば)、子供らの学校で君が代や校歌を歌うくらい。それももうここ何年ない。 緊張したー(知らん人しかおらんしな)、 けど 楽しかった ボラ仲間さん(やや年上)…
第5話 良かった、林遣都の役はあて書きだそうで、ほんと似合ってるのよ、変な役がウマいのね。カラオケのシーン最高。 そして第2章へ… 「こういうのが第2章へ、ってゆっていいやつな、 ……わかってるか?テッパチ」 とは虎子の弁であるが、おばはん同感(とい…
観てきました。 帰ってきて、21時からやってた NHKBS シンフォニーコンサートin河口湖、の録画を観てる。 今日は、 家族4人で鑑賞、 感慨深いわ 冒頭が親子の絆見せる映像だったこともあり 涙腺が緩むよ 自分の親のことも考えるし うちの子供らも大きなった…
昨日の長岡の花火、いい。しばらく保存。西山さんはしゃぎすぎてコメント長くてあれやけど、まあ故郷の誉として言いたくなる気持ちは、わかる。あとは平原綾香と談春さん。平原さんはお父様*1を亡くされてるので、空見上げたらこみ上げるやろうなぁとも思っ…
両親はなーんともなかったらしい 幸い今までコロナにも罹らず済んでいる。 今日午前中の用事では、相手さんから書類来ないなーと思ったら、コロナになってたそうだ。最近30-40代あたりのセンセイ方が多いので、やっぱり子供さんと一緒に罹っちゃうのかなぁと…
あいみょんの歌は、聞いてるより歌う方が気持ちいい。こないだのドラマ(面白くなかったやつー)の主題歌歌ってて、 「痺れをきかして睨んでる」 しびれはきらすものじゃないのか?きかすのか(睨みをきかす とあえて混ぜて使ってるんかなとは思う) ウェビ…
前評判もとても良くて 期待わくわく✨でしたが、 ほんとに✨ 最初に笛田ロドルフォさんと髙田マルチェッロさんが出てきたとき、 うわ、なんか青年に見える✨(オドロキ) 砂川さんのミミも素敵✨そうね、狙って下りて来たのね、分かったよー☺ ソフィアさんはワー…
マイクロスパイ・アンサンブル (幻冬舎単行本)作者:伊坂幸太郎幻冬舎Amazonなんかぷちぷちきれる不思議な話だなと思ったら、年一回の猪苗代湖のイベントに絡めた短編を集めたんだと。前に城崎温泉で、誰かのタオルブック*1読んだな。 ドラマ「競争の番人」面…
チケット当たったので行ってきました。 プロデューサーの小栗さん*1の親しみやすいトークで進行。予定されてたダンテ・フェレッティさんはいらっしゃいませんでしたが、演出補のマリーナさん、合唱指導のシルビアさん、佐渡さん、のトーク。後ろでギャルソン…
大好き 好きなもの食べて生きる(大げさ) あさごはん、 オレンジピールとクリームチーズのプチベーグルと、プリン(オット作)。 ゆうべは選挙番組ほぼ見ず、テニス。ウィンブルドンの男子決勝はLiveで観たいものね、ジョコ対キリオス、面白かった。やっぱりジ…
1989年のコンサート映像をNHKで。 素敵だ。 表情や声質も少し山口百恵に似てるんよね。 スターのオーラびしばし。 この頃って屋外でもイヤモニ無しが普通だったのかなー…なんせ、頭から爪先まで綺麗やし、くるくるとピンヒールで回りのけ反り踊りながら、時…
桜木さんがカルーセル麻紀さんをモデルに書いた前作、の続き。 孤蝶の城 作者:桜木 紫乃 新潮社 Amazon 今と考え方がかなり違う時代、表現はどぎついけど、おおらかでもある。 それにしても、なんせ傷が痛そうで そんなに痛そうなのになんでそんなにしょっち…
6月なのに。 なんか梅雨あけちゃったし、熱中症たくさん出てるし。 虎子が先日発熱したんだけど、症状からして熱中症ぽい。寝るときにエアコンかけるの嫌いなので、あっつかったんかも…だけど、きみは年寄りか 最近忙しくてゆっくり湯船につかってないんよな…